【準備食・回復食】納豆の栄養価・効能・効果的な食べ方・アドバイス・豆知識

納豆
準備食や回復食で食べて良い食品・食べてはいけない食品
この記事は約3分で読めます。

豆知識

粒の大きさには、大粒・中粒・小粒・極小粒・超極小粒・ひきわりがあり、それぞれで食感も違います。豆の種類も多く、黄大豆・緑大豆・黒豆などが一般的です。種類によって味わいも違いますので、意識して選ぶと納豆を選ぶ楽しさが増えます。

栄養成分と効能

納豆は大豆からできており、大豆には「植物性のタンパク質」が豊富に含まれています。発酵させているため、「植物性タンパク質が減るのでは?」と思われるかもしれませんが、納豆1カップ40gで6.6gほどの豊富なタンパク質が含まれています。植物性タンパク質は、筋肉・体をつくる上で重要な栄養素となり、動物性タンパク質と比較すると、大豆製品などのヘルシーな食べ物に多く含まれております。成人女性の1日のタンパク質量は40〜50gがベストと言われているので、体に良い納豆は強い味方になるでしょう。また、納豆には豊富な食物繊維と「ナットウキナーゼ」という成分が含まれています。食物繊維は脂質の吸収を抑えたり腸内環境を整えたりする効果があり、便秘に悩んでいる方や腸内環境が気になる方におすすめできる栄養素となります。腹もちもいいので、満腹感を得ることができるのも特徴です。また、ナットウキナーゼは納豆固有の成分であり、血栓の分解や血降下の作用があります。このように、非常に多くの良い効能をもちながらも、3パック100~300円というコスパの良さもありますので、様々な場面でいただくことができますね。

ダイエットの強い味方 食物繊維の効果
皆さんは食物繊維を1日にどれくらい摂っていらっしゃいますか?便秘気味だな?太りやすくなったなと感じている方は食物繊維の摂取量が足りていないかもしれません。今回はファスティングをするとき以外でも覚えて損のない知識、食物繊維の効果についてお伝えします。
酵素とは~実践編~
以前、説明した酵素について、どのようにして酵素不足を解消するべきなのか実践編のお話です。 車のことは車屋さんが理解していれば、私たちは運転の仕方だけわかっていれば大丈夫なように、酵素についても無駄遣いをしない方法だけ理解できれば基本的には大丈夫です。酵素を無駄遣いしないための方法について理解しましょう。

ファスティング(断食)前後の準備食・回復食での摂取について

摂取可能です。ただし、一緒についているタレは添加物が多かったり、動物性の出汁を使っていることが多いので、タレを使わずに醤油を少しかけて食べるのが良いでしょう。また、亜麻仁油や荏胡麻油を少量かけて頂くこともおすすめです。

【準備食・回復食】醤油(しょうゆ)の栄養価・効能・効果的な食べ方・アドバイス・豆知識
醤油の摂取についてのアドバイスです。高血圧などの疾患を招かないよう、過剰摂取には注意して、普段の食事に取り入れていきましょう。
【準備食・回復食】亜麻仁油(アマニ油・あまに油)の栄養価・効能・効果的な食べ方・アドバイス・豆知識
亜麻仁油(アマニ油・あまに油)の栄養価、効能、効果的な食べ方、豆知識等を解説しています。亜麻仁油は山田豊文先生(杏林予防医学研究所)もおすすめしている食材です。意識して積極的に摂取しましょう。
【準備食・回復食】荏胡麻油(えごま油・エゴマ油)の栄養価・効能・効果的な食べ方・アドバイス・豆知識
縄文時代から食べられていたという説もあるエゴマ。α-リノレン酸を他の食用油に比べ類を見ないほど豊富に含んでいることから、積極的に摂取したい食品です。
【準備食・回復食】だし(出汁)の栄養価・効能・効果的な食べ方・アドバイス・豆知識
出汁の効果的な食べ方やアドバイスの紹介です。出汁をしっかり効かせることで、塩分少な薄味の料理でも十分な満足感が得られますよ。

効果的な食べ方・アドバイス

  • 1日に必要な食物繊維は24gと言われております。納豆の食物繊維は40gあたり3~4gほどですので、余裕のある方は日々、朝晩食べることをおすすめします。
  • キムチやネギなどを乗せていただくと、味に飽きずに食べることもできます。
  • 主食等の糖質が気になる場合は、納豆単体で食べるか、もち麦などの穀物を増やしたり、大根おろしやお好みの野菜などと混ぜたりしても良いでしょう。
  • 納豆と生卵の食べ合わせでは栄養素が減るという見解がありますが、腸内で作られる成分ですので、さほど影響はありません。生卵は動物性食品に該当しますので、摂取には注意しましょう。
【準備食・回復食】卵(鶏卵)の栄養価・効能・効果的な食べ方・アドバイス・豆知識
完全食と言われる卵ですが、やはり動物性の食品になりますので、ファスティング明けにもし食べる場合は、少量からの摂取にしましょう。

まとめ

断食アルパカ
断食アルパカ
大豆食品の納豆は食物繊維が豊富です。腸内環境も整えてくれるので、回復食にもとてもおすすめです。
【準備食・回復食】豆腐の栄養価・効能・効果的な食べ方・アドバイス・豆知識
女性ホルモンと似た働きをしてくれるのは女性にとっては嬉しいですね。食べ合わせをすることで、マイナスの面を補ってくれることもあるので、様々な調理方法で、摂取したいですね。
【準備食・回復食】豆乳の栄養価・効能・効果的な飲み方・アドバイス・豆知識
今回は、豆乳の栄養価や効果的な飲み方を記載しました。女性ホルモンと類似した働きをしてくれたり、骨の健康維持といった点でも欠かせない食品です。

食品データベース 「納豆」
Wikipedia 「納豆」

コメント

  1. […] […]